« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »
な〜〜〜〜〜〜んと、ミミズに脳があるそうです。
ガマンできずに、スケッチブックを見せてもらいました。
余りに素敵な、友人の手書きの暑中見舞い。
コゲているよ〜な、夕空。
猛暑、猛暑、モウ暑。夕方カミナリさん来るって言うから、待っていたのに。
プリザーブドフラワーを、作ってきました。
はな結び。東北支援イベントに、いってきました。講師がトテモ楽しかったです。
定年後に野菜作りを始めた方々,皆さん立派なモノを収穫してます。専業の我が家が、頂いてます。フフ。
ゴボウの葉っぱだけが、暑さに負けていません。
今朝日本海で釣りだての鯛を、頂戴しました。身がしまっていて、すごーく、スゴーク美味。
有名な讃岐うどん、画像だけでも、美味しそう。
ス、ゴ。
紫陽花。草刈りの汗も吹っ飛ん行く。 き、れ、い。
ふたにも底にも花びら模様がある器、薄くて硬い古い焼。良いものミッケ。
久しぶりの夫の草刈り姿に、道行く人はみんな、雨が降るぞーと、声援を、、。
とにかく、暑い日です。
けっこう遊べる、交通公園。アッつぅ。
早く、一緒にあそびたいなぁー。9ヶ月です。
一番楽しい事が、はじまりました。
人参。
遊びにきた孫と、芋掘りたいけん。
香りも良く、黄色と白のクチナシの垣根。
のんびり一晩過ごした、湯と森倶楽部の朝は、小雨でした。静かです。
和と洋がステキに混在、メラニーさんの玄関。
今日は、酪農婦人でメラニーさんの農家レストランで、ランチです。
ハナさん宅の玄関も、初夏の花で、爽やかに。
つぼみ。
雨の日の子牛脱走は、勝ってに遊んでて、と、みんな無関心です。
風評で、売上が落ちているので。売り場にこの写真を貼って、宣伝してくれてました。ありがとうございます。チョット恥ずかしいですが。
孫の誕生日、ヤッパリ三人ぶんの、、、。
だるい梅雨を、爽やかに乗りきれそうな、フラワーアレンジ。
カラスから逃れ、庭に逃げてきた、ザリガニ。
可愛いい花が。
久しぶりに、着付け教室に行きました。友人は、とてもキレイに、さすがです。
1.2.3.....6.7....4と5がありません。
今日の畦畔は、刈り取ってしまうのが勿体無い位、美しいツル草が、ビッシリです。
最近のコメント