« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »
雨です。昨日稲わら上げが終わって、ホッと言ったところです。
仲良く、昼休み。
あれっ、、春の花、、水仙が咲いています。眩しい白色です。
こまち菜とほうれん草のベビーリーフ。サァッと湯がいたら,美味しそうです。
萩,津和野のお土産,久しぶりに食べたモミジ饅頭。美味しい。
まとめて4頭、受精卵移植です。人工受精でダメな牛が受胎できる、凄いネェとしか、言葉がありません。
小鳥が生まれました。ヤーコンと鳴きます。
冬の花
長男の友人が送ってくれた北海道じゃが芋です。搾乳前に焼きイモで,ちょっと一息。
Oさんの作った、こんにゃく芋。これから30枚位作れそうですね!ご馳走様です〜!
ほうれん草,柔くて,美味しそうです。
昨年ブログを始めたのが13日で,丁度一年目に,孫の響くんが生まれ,偶然てあるんだなぁと,嬉しくなったのも束の間,ふと,視界に入ったこの瓶。空っぽです。まだ、一口も飲んでいないのに。
今日も快晴!ニンニク植えです。
酪友5人で、仙台でお芝居をみてきました。若尾文子さん主演です。とても素敵でした。ホシヤマコーヒーでは、可愛いカップで,ラッキーな一日でした。
牛も爽快!
風にそよぐ、ニンジン!
久しぶりの青空にまけました。痛いのも忘れて、玉ねぎを植えています。そよ風も吹いて、良い一日になりそうです。
今朝,コーンな感じで回転レシーブしました。いつも苦手なビッグなハーゲン。蹴られる前に、自作自演。明日は、酪友とお芝居なので、骨は大丈夫です。
赤い色は譲ったので、潔く捨てようと、おもいました。が、とても着心地が良いし、もったいないのでネイビーブルーに。と想ったら,今年のラッキーカラー,パープルに染め上がり、笑っちゃいました。
久しぶりに、風邪かな?夫は同級会でいないので、遠慮無く沢山のニンニクを食べ、早く寝よう!
今日みんなで楽しんだ、お茶です。
人一倍生真面目な、編集長。九州の研修から帰ったら、こんなになっちゃいました。全国にネットワークをもつ牛飼い母ちゃん,冴えてる〜!
沙羅ちゃん家に咲いていた、珍しい,バラ。
友人の初孫,沙羅ちゃんです。
ひなたぼっこ日和り。ハイ,ポーズ!
ヤーコンの花。ひまわりみたいに、まぶしく咲いています。
中の身が落ち,皮だけの乾燥トマト。結構丈夫でやぶけないです。
早春に,花芽を食べる、つぼみ菜です。からし和え,今から楽しみです。
今日は,姫うさぎをつくりました。
内緒ばなし、今日おとうさんの誕生日だよね。
畑のブーケ!
ついに、仲良しになりました。
柚子も、色づきはじめました。
マメ柿の、あんぽんたん。
最近のコメント