無料ブログはココログ

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月

2011年8月30日 (火)


プリンセス、プリンセスのMが好きな牛。


ちゃんと30回噛んでます、と、正統派的な、お顔!


食欲大勢のイモトちゃんと、ハートちゃん。


台風と競争です。


サイレージ始まりました、前日のビニールをはがすと、黄色いガスが出てきます。気をつけないと、まともに吸って命を落とす人もいます。

2011年8月28日 (日)


大正生れの大叔母さんのお見舞いに行きましたら、開口一番、老夫婦で暮らしている私の両親の気遣いを。動けない身体で、さぞ、ご自分が辛いでしょうに。有難い嫁は、帰りに正絹のカワイイ古い着物を買って、満足の帰路に。

2011年8月26日 (金)


セシュウムが基準以上の数値がでて、食べられ無いイノシシを取る人がい無い、すごい群れデ、デーントコーンが、襲われ中!


ボゥートしてよ!


昨日は、あらためて生き物を飼ってると、実感しました。この子牛ハ、クックスバレーの忘れ形見。母牛は、子宮脱で亡くなりました。治療の最中、夫婦してバケツ一杯くらいの血をそれぞれに、頭からかぶりました。30数年の間で初めてです。ショック 。力を入れてた時なので、口の中まで。飲んだかも、かも、カモウーと鳴いちゃうカモー。

2011年8月20日 (土)


キレイな雲。


パパと。


結構歩いて、帰りはぐっすりです。


アンパンマンは人気もの


ヒツジの前では、緊張!


ニュージーランド村で、孫と

2011年8月19日 (金)


野菜の合間で、一生懸命,セシウムを吸い取ってくれている、功労者、ヒマワリ。


熱さに耐えて咲いた、バラ!


ようやく雨が降って、少し凉しくなって、牛達もホッと

2011年8月18日 (木)


今日は、夫が留守なので、トマトとゴーヤのカレーが食べられます。楽しみ!

2011年8月17日 (水)


イノシシ除けのテープを張りにいったら、もの凄いイナゴの大群が。葉っぱは、ボロボロ

2011年8月15日 (月)


待ってました、空吹き南蛮登場です。これで、暑さもぶっ飛ぶでしょう。

2011年8月14日 (日)


三年ぶりの盆踊りです。

2011年8月13日 (土)


お客さんの相手をしているうちに、夫が一人で吊るした、盆棚。


盆棚用の竹に、まぎれて!

2011年8月12日 (金)


近くの市民農園の当番日誌、自分の出番を忘れた日、勝手に妻の名前で記した、信じられない夫


今年ようやく自前の草を、たべています。


夏にピッタリの、漬物器!


隣りと言っても,1キロ離れている、なみちゃん家の木陰の番犬。吠えないで、なにげにポーズ、

2011年8月 9日 (火)


粋すぎる、ハナさん家の玄関。


名の通り!ハナさんの、お庭です。

2011年8月 8日 (月)


お、や、つ。


ノラ猫,お子様デビュー

2011年8月 6日 (土)


白石祭りに、生協からは、これをかついで参加するそうデス。ウナギ上りにあやかって、メンバーさんが、手作りしました。


今日は白石店で、一条さんと、牛乳販売をしました。ヤッパリ消費者の方から出る質問は,セシウムの事です。こまったネぇ〜

2011年8月 5日 (金)


となりを威嚇しながら、食べる、牛。


危険な、昼寝。


オブジェな、こんにゃく!


弟の方は、まだ、さわれない〜!

2011年8月 4日 (木)


初めて、つかんだどー!


大きいぞ〜


お腹の大きいママに代わって、孫と鬼首へ。

2011年8月 3日 (水)


コレなに?と聞かれ、びっくりです。ちょっとの間に、こんなに伸びた、蒟蒻さん。


おはよう、の、ポーズ。

2011年8月 2日 (火)


雨の日が続くので、植え替えができません。デモ,元気なネギ!

2011年8月 1日 (月)


本日、当に、あ、じ、さ、い。、、深いねぇー

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »