無料ブログはココログ

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月28日 (日)


ばあちゃんに、発育悪いと何度も尻を叩かれ、見事にブっとく育ったネギ.極上です。

2010年11月27日 (土)


綾乃ちゃんの前撮りでした、びっくりするくらいきれいでした。


干し芋用に、出荷予定のヤーコン。サイズは小さく量も少なく,全部食べるしかないかぁ。

2010年11月26日 (金)


実は、私も、牛なんです。


ママになって,牛乳がでます。生のモバゲーを楽しむ贅沢な生活.ほっこり,時々疲れてポッかり。この感覚が,とても捨てがたい。


子牛がうまれ。


15月過ぎると、このストローで人工授精。


ミルクでトリートメント中のウナジ、ドウ。


お久しぶりの野良猫さん。必死です。よほど空腹だった見たいです。

2010年11月23日 (火)


長男の酪友が新潟から視察にきました。県内の酪農家を案内した後は、仙台箔なそうで。俺居なくとも飲んでで良いから、と、調子よろしく出掛けて行きました。でも、あまりに素晴しくて目だけで、いただきましたました。

2010年11月22日 (月)


痛いんだけど、めだたない悲しいかな、地黒で骨太なんです。ボーットして搾乳していたら、牛に蹴飛ばされてぅぅぅ。


今年も稲ワラあげが、はじまりました。この仕事が終わると、今年も終わりだなぁと、おもうのです。

2010年11月21日 (日)


月に一度全頭の乳質検査があります。健康な牛から、美味しい牛乳を出して貰うために、欠かせません。若いお嬢さん,小野さんがきてくれるので,牛舎も明るくなります。

2010年11月20日 (土)


最近娘が友達とお茶したそうで。こんなに葉っぱが浮いてて、どうやって飲んだのかと思案を巡らせているところです。

2010年11月19日 (金)


猛暑で種蒔き失敗。救いの神、イチゴ家の昭子ちゃんが、白菜の苗を沢山くれました。そういえば、昨年も助けてモラッタカモ。アレ。初物白菜美味しい。


初めての出産から難産になってしまった、アルバータ.一週間目で何とか元気になりました。ズウーっと,安産が続いたから、気を抜いてしまっていたかも。頑張ってね。


快晴。土手草を,頂いて,本日も運転中。

2010年11月18日 (木)


今日和牛三頭出荷しました。今年最後なので,夫が奮発してお土産を,買ってきました。

2010年11月16日 (火)


提供は、家野裏山さんでした。

2010年11月14日 (日)


お久しぶりの野良猫さん。さすが,1番小さい子牛のミルクをいっただきー。


小斉の花好きおばあさんに,頂いた菊の花、なあーんと可愛いかわいい、お姫さまのようです。


今日から、ベジタリアンGardenじゃ。

2010年11月13日 (土)


ビールからワインの季節に移りましたね。とっても美味しいです。子牛も雌だったし.めでたし,めでたし。


もう、立ち上がって、吸乳開始。


子牛誕生です。お産の場所は,先日拡張したばかりの運動場。木陰のきれいな所です。陽水をきれいに舐めています.本能です。


瑞代ちゃんの芸術てきな干し柿です。とつも綺麗なで艶があって,さすが玉手家のなせる技です。

2010年11月11日 (木)


なりすぎてる柿が、平目に変身しました。昨日帰りが遅かった三男がラッキー定時で帰宅。みごてにさばいてくれました。お酒がとっても美味しい夜に、乾杯。


のりちゃん、ホルちゃん,元気に飲みマス、ノミマス。


自然界の不思議。それは,あんぽんたん

2010年11月10日 (水)


イノシシの行動範囲が広くなって,電線の橋をしていたら,お茶の花が群生していました。ホットする一時でした。


イノシし

2010年11月 7日 (日)


次男の二男が誕生日。ますますやんちゃな孫達デス。一緒にすな遊びをしてから、帰ってきました。

2010年11月 5日 (金)


夕ご飯だから,早く帰っでこーい。

2010年11月 4日 (木)


ノリちゃんと名っけましょう。


子供は,たくましい。猛暑の影響でやっぱり小さい、スピッツ犬ぐらいの身体なのに。自立が始まっています。それにしでも小さいね.赤ちゃんを抱っこする様にして,連れてきました。


初めての出産で体力を使い果たしてしまい,子牛が自ら寄っていくのに、まだ動けない,お母ちゃん。

2010年11月 1日 (月)


今日は、足の爪切りをしてもらいました.腰にくる大変ハードな仕事です。


フルーツ人参入りのチーズケーキデス.トッピングの薔薇はりんご星.友人の腕前にあっぱれ。


昨日敷いたワラも、ビショビショ、子牛の周りは、プールの様デス.今朝も汗だくで、搾乳の後は、ワラ敷.ありがたいありがたい、待っていてくれる子牛がいるなんて、ありがたい事だわ。


三年前の事業仕訳で、すぐに必要とされた、雨どい。今だに思いやり予算がまわってきません。


一晩中雨ふり、こ牛の身体が暖まるように熱めのミルクをつくったら,野良猫親子が、右往左往.やっぱり猫舌で。

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »