トップページ | 2010年11月 »
一日中雨.静かな雨、嘆きの雨,痛む心に偲び泣く、お天気の日に聴くと、とっても好い詩なのに。気分転換に可愛いグッズを並べて、満足。
お隣は、角田納豆さん。凄く大きいキャラクターですが,可愛かったです。
生協の白石店で収穫祭でした。角田丸森産牛乳の販売を、子牛のなが子さんに応援して貰いながら頑張りました。が、大きな声がなかなか出せず、反省。消費者の方々に、感謝の一日でした。
秋晴れ,日差しが強くて焼けたくないメンバーさん達が,柿の木の下に、逃げ込み作戦。
柿もなり過ぎるくらい,沢山付けてくれました。イヤと云うほど、もいでってください。まってまーす。
いらっしゃい、いらっしゃい。
牛のウンコ100パーセント。モウ土と同じみたい、牛ちゃんも寝ちゃいますよ。
あの二階の壁、怖くて登れません。高い所が平気で,ペンキ塗りしてみたい方,大募集中 キシラデコールのオーク色持参して頂いけるとなを結構.お土産に我が家の堆肥入り,一目惚れ,食べ放題で、いかがでしょうか?
今日は,とてもお天気が良いので、張り切ってペンキぬり,開始です。
まずは、ドアの塗りから始めました。久しぶりの作業でも、昔とった杵柄て,結構綺麗な仕上がりです〜。果たして何日かかるかです〜,コツコツ!
近くの畑まで,歩いていると、突然ブーン。もしかして ヽ(´▽`)/
今日は、転作田のホールクロップの集荷作業をしました。イノシシが悪戯しない事を願いつつ!
今年は前半、雨が少なかったので,ついに私の庭に奇跡が訪れました。数えきれないほどの薔薇バラばら。今まで嗅いだ事のない魔法の香りカオリかおり。3分前夫がノコギリで切り落とした牛舎の古い柱とコラボ.。数十年前、環境美化のために塗ったペンキが今これ程役に立つなんて,感無量です。
毛づくろいまでサービスして頂いて,恐縮でニャー
今日もご馳走に預かります。
一輪車を掴んだら冷やり、堆肥かなと思って見たらば,なあんと カエルちゃんでした!
何度見ても,良い眺めです〜 ウットリ
わざわざ取り寄せて置いてくれた,田むらの梅,もっちりした食感で上品な甘さ。さすが銘菓ですね!のりちゃん!ご馳走さまでした。好い一日だったね!恵美ちゃんと満足の帰路に着きました。ありがとう
恵美ちゃんと同級生ののりちゃん家に遊びに行きました。丹精込めて実らせた,りんごが,とても美しく輝いて幸せを分けてもらいました。
どんな野菜が隠れて、いるでしょうか???今の今から、、、はじマルのヨー
今日は、私の至福の日。金子由香里のシャンソンを聞きながら大好きなくさとりデー!
土手の坊〓本日の作品てす。
久びさの、ツーショトで牧草地の幸運でした。長男は消防演習、直也くんも実習終わっで帰っちゃたんだよーん!
40日間、直也君が寝泊りしたキャンピングカー。今回今までで1番長い滞在でした。御苦労様。
今年初めて県の実習生を預かりました。元気に40日過ごして昨日帰って行きました。一生懸命耕してくれた牛の餌になる麦が、きれいに芽をだして見送っていました。
彼岸花を見ると、湿布に使いたいからと,電話してきた優しい父親思いだった親戚の娘さんが偲ばれます。
今日は,岩沼店の消費者の方々とバター作りをしました。お天気にも恵まれ楽しく過ごしました。遠くから御苦労様でした。いつも産直牛乳ご利用頂きありがとうございます。
レンゲは、育つで消化?ピンククローバーと一緒に蒔いてみました。
今日も,頂戴いたします
白が眩しいね!
ほやほやです〜 img_0094.3gpをダウンロード
産まれたての、ほやほやです img_0094.3gpをダウンロード
今年の猛暑,一緒に乗りきった愛牛たちです。みんな頑張ったヨネー! 涼しくなって、風も気持ち好いねー!
今日も良いお天気す、今年
お天気のよい日には、お空の雲がとてもきれいに見える季節になりました。
最近のコメント